

さらに日本経済新聞読者※なら
650円OFF
(例)7月10日にお申し込みの場合 ![]()
|
利用料金について ![]() ![]() |
日経クロストレンドのサービス
1日経クロストレンドの有料会員限定記事が読み放題
毎月200本以上! 日経クロストレンドの全記事が読み放題!マーケ・IT専門記者による、最前線のオリジナル記事をすべてお読みいただけます。
マーケティング、消費者分析、技術・データ、イノベーション、海外情報など、ここでしか読めない厳選された記事を、ぜひビジネスにお役立て下さい。
-
特集
「Z世代」「脱クッキー」「メタバース」など、最新のビジネスには欠かせないテーマを毎週深掘り。ビジネストレンドの深層に迫ります。
最近の人気特集の一例です
- Z世代──10年後の中核層を攻略せよ
- 紛糾! どうなる? 脱クッキー対策
- メタバースで変わるビジネス
- Shopify、BASE、STORES研究
- サブスクビジネス、失敗からの脱却
- アフターコロナの消費者はこう変わる
-
事例(ケーススタディ)
「成功の裏側」に迫る。国内外企業の成功例や施策の裏側を詳しく描きます。
-
動画・プレゼン資料サービス
第一線のマーケターによるセミナー動画のアーカイブや、特集をまとめたパワーポイント資料、今後の新商品・サービスの発売タイミングがすべて分かる未来消費カレンダーなどのコンテンツが、自由にご利用いただけます。すべて見放題!使い放題!
- セミナー動画
- パワポまとめ
- 未来消費カレンダー
2日経トレンディ、日経デザイン、
日経クロストレンドをデジタル雑誌で
お読みいただけます
3日経クロストレンド・カレッジ定例講座に
参加いただけます
消費とマーケティングの最前線を深掘りする
オンライン講座に読者セミナーとして無料で
参加いただけます
※ご参加には事前のお申し込みが必要です

人気機能のご紹介
-
新製品の発売やイベントを知る
未来消費カレンダー
注目商品の発売日や話題の施設のオープン日、大規模イベントの開催日など、未来の出来事を探せるカレンダーです。
長期的なトレンドを調べたりロードマップを描いたりする際にご利用ください。 -
企画書・資料作成に大活躍
事例データベース
企業の取り組みを集めた膨大な事例記事から、欲しい情報を抽出できます。
業務・業種別に加えて、「業界初」「新市場創造」「失敗に学ぶ」などのタグでも検索できます。 -
雑誌デジタル版
日経クロストレンド、日経トレンディ、日経デザインの3誌を誌面ビューアーで閲覧できます。
日経クロストレンドと日経デザインは過去1年のバックナンバーもすべてお読みいただけます。 -
読みたい記事を自動収集
「マイページ」「フォロー」
あなたの代わりに興味がありそうな記事を自動でピックアップしてくれる機能「マイページ」や、興味がある著者の記事を集めてくれる「フォロー」機能があります。
-
有料会員向け記事をプレゼント
「ギフト機能」
有料会員がお知り合いに有料記事をプレゼントできます。「ギフトボタン」を押すとシェア用のURLが発行されるので、そのURLをメールやSNSで送れば、どなたでも無料で記事をお読みいただくことができます。
-
注目記事を逃さない
「日経クロストレンドアプリ」
速報やフォローした特集や著者の記事の更新があった場合、プッシュ通知がアプリに届くようになります。アプリをスマホにダウンロードしてぜひご活用ください。
よくあるご質問
- 有料会員になると、どのような記事が読めるのでしょうか?
-
日経クロストレンドのオリジナル有料記事が読み放題になります(一部無料記事もございます)。その他、「マイページ」や「事例データベース」「未来消費カレンダー」「デジタル雑誌」など、有料会員限定の機能をご利用いただけます。
- 無料期間後の利用料金はどうなりますか?
-
無料期間終了後は通常料金あるいは読者割料金が発生します。
- 無料期間中の解約に解約金はかかりますか?
-
発生いたしません。
- 契約内容の変更や解約は自由にできますか?
-
解約について 初回課金のご請求以降、毎月末日までに変更・解約のお手続きをされないと、翌月も同じプランで自動更新されます。月の途中に変更や解約をお申し出いただいても、翌月1日からの反映になります。また、解約のお手続きをいただくまで自動更新します。なお、日経電子版、日本経済新聞と「日経クロストレンド(日経ID決済)」は別契約です。日経電子版、日本経済新聞を解約しても、「日経クロストレンド(日経ID決済)」は自動的に解約されません。
- 「読者割引料金」とは何ですか?
-
読者割引料金とは、「日経クロストレンド(日経ID決済)」のご利用にあたって、日経ID決済で「日経電子版」、「日本経済新聞」、Apple Payで「日経電子版」、auかんたん決済で「日経電子版」をご購読中の方に適用される特別料金です。GooglePlay決済またはAppStore決済の方は対象外となります。
- ※割引料金適用にあたり、お申し込みは日経電子版または日本経済新聞(宅配)を日経ID決済でお申し込みいただいている「日経ID」にてお願いいたします。「日経クロストレンド(日経ID決済)」の料金が通常料金月額2,500円(税込)のところ月額1,850円(税込)になります。読者割引料金が適用されるかどうかは、無料体験終了の翌月午前0時および翌月以降毎月1日のご購読状況にもとづきます。前述のご購読が確認できない場合は、通常料金が適用されます。無料体験なしでご利用いただいた場合はお申し込み日時、翌月からはご購読状況により決定します。
- すでに日経クロストレンドを購読しています。「読者割引料金」は適用されますか?
-
読者割引料金の適用対象は日本経済新聞社経由でご契約されている「日経クロストレンド(日経ID決済)」に限らせていただきます。
「日経クロストレンド(月額プラン)」「日経クロストレンド(年額プラン)」「日経クロストレンド(セミナー・プラス)」には読者割引料金は適用されません。 - お支払方法は何がありますか?
-
お支払い方法はクレジットカードのみとなります。引き落とし日は登録されたカード会社により異なります。また、毎月1日0時~6時、毎月13日23時55分~0時5分はシステムメンテナンスのためカード変更の手続きができません。