2023年5月15日まで 春割実施中
Design,No Business

すべてのビジネスにデザインの力を!

日経デザイン毎月24日発行(年12冊)

  • 2023年5月15日まで 春割実施中!

    通常1年(12冊)29,800円のところ

    らくらく購読コースで25%オフ

    1年(12冊)22,350
    ※2年目以降は1年(12冊)29,800円となります

NIKKEI DESIGN 日経クロストレンドイメージ

雑誌「日経デザイン」の年間購読で、日経クロストレンド有料会員の記事・機能がすべてご利用いただけます。

“経営直結“のデザイン活用法を
お届けします。

「日経デザイン」編集長 花澤 裕二

「日経デザイン」
編集長
花澤 裕二

今、デザイナーに求められるスキルや役割は大きく変わっています。プロダクトやパッケージ、広告のデザインだけでなく、新しい事業の創出やブランディングなど、より広い領域での活躍が求められているからです。

こうした企業からの要望に応えるには、デザイナーが自らを進化させ、新しい能力を身につけていく必要があります。デザイン思考に基づいた課題発見力や論理的な説明力、テクノロジーに対する理解力など、企業が必要としていることを把握し、提案できるリテラシーが大事になってくるのではないでしょうか。

「日経デザイン」は時代の変化を踏まえ、「No Design, No Business.すべてのビジネスにデザインの力を!」をコンセプトとして、経営に直結するデザインとは何かを追及していきます。

さらには、デジタルで変わる企業と消費者の関係を掘り下げる「日経クロストレンド」とも連携し、ヒット商品開発やデジタルマーケティングの最新事例など、デザインの周辺領域の情報を提供していきます。

デザインの活用法が、豊富な事例とデータから見えてくるデザイナーのみなさまに有益な情報源として「日経デザイン」をぜひご活用ください。

デザインとビジネスをつなぐ

次世代のデザイナーがつかむべき
3つのヒント

1.デザインの価値を高めるヒント

消費者はどう評価しているのか?
連載 「パッケージデザイン消費者調査」
デザインの「シンプル」と「地味」の違いはブランドに起因
若者向けの新たなアルコール市場、日本でも開拓なるか
2022年も好調、Z世代を取り込むデザインのポイントは?
人気の衣類用防虫剤、新イメージで市場の活性化狙う
パッケージに関する好感度調査 “体験価値”のハーゲンダッツが2年連続首位
リアルな入浴シーンを想像できるパッケージが人気
ほか
なぜあの商品はヒットした?ロングセラーの作り方は?
文具・雑貨 最新ヒット商品の裏側
リブランディングの軌跡
デザインの価値を高めるヒントイメージ

2.売れるデザインヒント

マーケティングを生かして競争優位性につなげるには?
パーパスブランディング最前線
withコロナの消費者はこう変わる
人工知能、テクノロジーの最新活用事例を知りたい
ロボット活用最前線 人とマシンの共存空間をデザインせよ
メタバースで変わるビジネス
売れるデザインヒントイメージ

3.スキルを高めるヒント

デザインのその先の提案要望に対応するには?
BtoB企業のブランディング戦略
デザイン思考の次
すごいネーミング開発の舞台裏
マーケティングデータを活用
世代×性別×年収で、切る! ニッポン人 ・ 今 ・ スタイル
Brand Mapで見る! 《40~44歳×好きな腕時計》
5年でこれだけ市場は変わった/キャラクター編
スキルを高めるヒントイメージ

日経デザイン読者ができること

  • 1毎月24日、年12回雑誌が届く

    雑誌が届くイメージ
  • 2デジタル雑誌 閲覧サービス

    「日経クロストレンド」のサイトで下記のバックナンバーがお読みいただけます。

    • ・日経デザイン 1年分
    • ・日経トレンディ 最新号
    • ・日経クロストレンド 1年分
    デジタル雑誌 閲覧サービスイメージ
  • 3読者セミナー

    日経クロストレンド・カレッジ定例講座に参加いただけます。
    消費とマーケティングの最前線を深掘りするオンライン講座に読者セミナーとして無料で参加いただけます。

    ※ご参加には事前のお申し込みが必要です。

    リテールメディアは日本でも離陸するか? 丸亀製麺CX(顧客体験価値)戦略の全貌
  • 4「日経クロストレンド」の閲覧

    有料会員制Webサイト「日経クロストレンド」をご利用いただけます。
    毎月200本以上更新される全記事が読み放題。デザイン潮流、ブランディング、マーケティング、消費者分析、イノベーション、海外情報など、ここでしか読めない厳選された記事をぜひお役立て下さい。

    ※「日経デザイン」読者は、この会員制有料サイトを定期購読者限定サービスとして追加料金なしでご利用いただけます。

    「日経クロストレンド」の閲覧イメージ

「日経デザイン」サービスのご案内

  • ■ 月刊誌「日経デザイン」(毎月24日発行・A4変型判・年12冊)
  • ■ 日経デザイン定期購読者限定サービス
  • ・ 日経クロストレンドウェブサイト
    https://xtrend.nikkei.com/
  • ・ メールマガジン:日経クロストレンドメール(有料限定)
    メールマガジンとして毎日の更新情報をお届けするメール(原則毎平日配信)とトレンド解説を中心としたメール(週2回)を配信します。 編集部が必要と判断した場合は、号外メールをお届けします。
  • ・ 日経クロストレンド登録会員
    「日経クロストレンド登録会員」(無料)へ登録をいたします。

「日経デザイン」の定期購読者限定サービスとして、日経クロストレンド有料会員【月額プラン】に登録します。利用料金は無料です(日経デザインの購読料に含まれます)。

日経クロストレンド有料会員の利用規約はこちらです。同時に「日経クロストレンド登録会員」(無料)への利用登録もいたします。 ヒット商品開発やデジタルマーケティングの最新事例記事や、日経デザインのバックナンバー(12冊分)を閲覧できるウェブサイトをご利用いただけるほか、日経クロストレンドのメールを受信いただけます。

お支払い・お届け方法などについて

お届け方法

配送は日本郵便株式会社に委託して、ポスト投函方式の「ゆうメール」でお届けします。

ご購読の開始号について

お申込み後、最初の発行号からお届けします。

らくらく購読コースについて

  • ● 本ページからお申込みいただくと、キャンペーン料金1年22,350円(税込)でご利用いただけます。2年目以降の料金は通常料金29,800円(税込)となります。
  • ● 「日経デザイン」をお申し込みいただいた場合は、お客様からの購読中止のご連絡があるまで、自動的に購読を継続させていただきます。次回の購読期間、購読料金については、事前に通知いたします(購読料金変更の際は、料金を改定させていただきます)。
  • ● 「らくらく購読コース」の購読料金のお支払いについては、クレジットカードに限定させていただきます。
  • ● 中途解約はいつでも承ります。「1冊定価 3,300円(税込)×送本済み冊数」で精算させて頂きます。

お問い合わせ・予約購読のご契約について

定期購読の契約について」もご一読ください。

お届け・お支払い方法などのお問い合わせは、「日経BP お問い合わせ」をご参照ください。

このページからのお申し込みは、日本国内専用です。