「日経ビジネス」のほぼ全ての記事を紙の雑誌と同じレイアウトでご覧いただけます。
最新の経済、政治、社会情勢を、雑誌らしい切り口で厳選して金曜日に最新号をお届けします。
PCでもスマホ・タブレット端末等でも日経ビジネスを快適に読むことができます。
また専用アプリを使うことで、様々な利用シーンに対応できます。
配信記事を端末に蓄積(キャッシュ)し、
通信電波が届かない場所でも、
快適にお読みいただけます。
(アプリ版のみ)
本文を音声で読み上げます。
アプリ版では読み上げ速度の変更や
声の変更もできます。
記事全文からテキスト
検索ができます。
気になる記事を保存
(しおり機能)できます。
気になる箇所にペンや
マーカーで書きこめます。
(アプリ版のみ)
下記を参考にしてご利用ください。
2018年4月30日号以降の誌面は、音声読み上げ機能が追加されました。
ぜひ通勤中や移動中など、隙間時間の情報収集にお役立てください。操作方法は以下の通りです。
Android端末:Android 4.2以上を搭載したタブレット、スマートフォン
iPad・iPhone:iOS 9.3以上を搭載したiPad、iPhone
1号あたりのコンテンツ容量は約100MBです。
「設定」から「iTunes Store と App Store」を選択し「アップデート」をONにするとアプリがアップデートされた際に、自動更新が掛かる設定になります。OFFにすると手動で操作するまで自動で更新はおこなわれません。
「Play Store」アプリを開いてメニューを表示し、「設定」から「アプリの自動更新」をタップします。以下の表示をご参考いただき、設定をおこなってください。
お申し込みいただいた際に、ご登録いただいた、もしくは、ご連絡したメールアドレスとパスワードをご入力ください。
お忘れの方はこちらよりご確認ください。
誌面ビューアーアプリでは、日経ビジネス電子版の有料購読を開始した直近号からダウンロードいただけます。
各号のダウンロード可能期間は公開開始から1年間です。有料購読期間中のみダウンロードいただけます。
PC版誌面ビューアーでは、直近号から過去1年分の号までご覧いただけます。
発行日の前週の金曜日です。午前中をメドにアップいたします(日本時間)。
国によってはアプリストアで公開していないことがあります。アプリをダウンロードする際は、日本版のApp Store・Google Play ストアの利用をお薦めします。またブロードバンド環境が整っていない地域では、雑誌のダウンロードや閲覧に時間がかかる場合があります。中国本土では、公的機関の規制でアプリでの各号のダウンロードや、Webビューアーでの閲覧ができない場合があります。大変申し訳ございません。
改めてアプリをダウンロードし、サインイン/ログインいただければ、ご利用いただけます。読者の方が同一の日経IDを使ってアプリをインストールできる回数は、iOS用・Android用を問わず通算10回までに制限されています。11回を超えた場合は「ダウンロード可能な台数制限に達した為、コンテンツ登録はできませんでした。」というエラーメッセージが表示されます。その場合は、日経BP読者サービスセンターまで連絡をお願いいたします。
アプリを再インストール後にログインすると、『本棚』タブに入っている号は復元されますが、ダウンロード状態、既読状態、しおり等は初期化されます。
ダウンロードした号は削除可能です。アプリ起動後の「設定」メニューにてキャッシュの制御ができます。古いコンテンツから自動で削除する設定、および一括削除が可能です。一度削除した号を再びダウンロードすることも可能です。